プロフィール

プロフィール

こんにちは、マリーと申します。

このブログにご訪問いただき、本当にありがとうございます。

はじめましての方がほとんどだと思うので、簡単に自己紹介させて下さい。

・名前:マリー
・東京在住 26歳(1995年生まれ)
・都内某大学でフランス文学専攻卒業
・一部上場企業(お堅めの業種)に就職 営業職4年目
・趣味:手芸、読書、映画やドラマを観ることなど
・カナダへの留学経験あり(2016年9月~2017年5月)
・翻訳者になるべく、英語とフランス語の勉強をしています
簡単にまとめるとこんな感じです!
もうちょっと詳しいことについて、以下に続けさせていただきます♪

好きなこと、ブログで書いていきたいこと

まず、赤毛のアンが大大大好きです♡

小学3年生の時に初めて本を読んだ時以来、ずーっとアン・シャーリーの虜で、アニメもマンガも、小説も(村岡花子訳/掛川恭子訳/松本侑子訳)、実写の映画もドラマも欠かさずチェックしているくらい大好きです!

ファンクラブ「バターカップス」にも入会させていただいています♪

カナダに留学した時は、飛行機で『赤毛のアン』の舞台であるPEI(プリンスエドワード島)を訪れました。
写真はアンが住んでいたグリーンゲイブルス。

あまりにも好きで、周りにも公言しているため、周囲の人には「赤毛のアンの子」と認識されがちです。

赤毛のアンから派生して、『アボンリーへの道』、『若草物語』、『小公女』、『アルプスの少女ハイジ』、シェイクスピア劇等も好きです♡

今は毎日Prime Videoで『大草原の小さな家』のドラマを観ています。笑

将来の夢は、翻訳者になって好きな所で好きな人とものに囲まれて幸せに過ごすことなので、今はその第一歩を歩むべく語学学習に奮闘しています。

また、コスメ好き兼万年ダイエッターでもあるので笑、美意識向上のために頑張っていることや美容に関する失敗談等も時々書いていこうと思います!

◆ブログで書いていきたいこと◆
・英語、フランス語学習について
・留学のあれこれ
・海外旅行に行った時のお話
・赤毛のアンについて♡
・その他映画や本の感想など
・美容や健康について

マリーの語学学習遍歴

小さい頃から西洋文化が好きで、特に赤毛のアンや、ドラマ「フルハウス」に夢中だったので、英語に対する憧れはありました。だから英語は大好きでしたし、実際その歳にしては得意な方だったと思います。

2008年:中学入学。中高一貫校だったため、高校入試の勉強をする必要はなく、部活動にのめり込むあまり勉強がおろそかになっていく。

2011年:高校生になり、英語のクラス分け(3段階)で一番下のクラスに分けられる。ショックでした。

この頃から英語コンプレックスを感じ始めます。
高校2年生の時に試しに塾で解いてみたセンター試験の英語は140点くらい(200点満点中)。
そこまでドラマチックな点数でも無いですが英語が出来ないことには変わりないですね。

このままだと大学受験が不安過ぎるということで、地元で有名な英語のスパルタ個人塾に入塾させていただきました。
その塾の先生(Y先生)はスパルタでしたが愛があり、とても楽しかったです。
Y先生には「マリーちゃんは基本となる中学の文法がボロボロだからそこをなんとかしないと」と常々言われていました。
受験までに残された時間は1年くらいしかありませんでしたが、出来る限り頑張りました。

2014年:冬、大学入試。英語の勉強は実は間に合っていなかったのですが、紙辞書持ち込み可(!)の大学があり、血眼で辞書をめくり、なけなしの国語力を発揮して奇跡的に合格!!
Y先生も飛び上がって喜んでくださったことは忘れられません。

同年大学に入学。第二外国語でフランス語を選択。
英語は苦手意識が強かったので必要最低限(必修週2コマ)の時間しか触れていなかったです。
ここで今度はフランス語に夢中になる。

2016年:大学の制度を利用させていただきカナダ、モントリオールのモントリオール大学に交換留学。授業はすべてフランス語でした。
モントリオールの街自体は英仏バイリンガル都市なのですが、ここでも極力英語を避けフランス語に熱量を注いでいました。
アジア人の顔立ちなので街中で店員さん等に話しかけられる際も英語で声掛けしていただいていたのですが、頑なにフランス語で返していました笑

2017年:留学開始から半年ほど経ったタイミングで、友達に誘われたのと就活に必要かもと思いTOEICを初めて受験。
全然勉強していなかったものの、さすがに英語圏にいたからか730点を取得。
色々な所で「英語よりフランス語が得意なんですぅ」と豪語。(恥)

2018年:社会人に。モントリオール再訪を夢見ながらも、この頃は慣れない仕事をこなすことと友達と遊ぶことに夢中で語学がら離れる。

2019年:秋ごろ、留学時代の友人(日本人)と話したことをきっかけに英語学習に目覚める。

2020年:10月TOEIC840点 11月英検準1級取得。

2021年:3月TOEIC885点取得 

今は次の目標として、TOEIC950点、英検1級、仏検準1級合格を目指しています!

マリー
マリー

私自身苦労してここまで英語力を上げてきた経験がありますし、まだまだずーーーっと学習者を続ける予定なので、多くの英語(フランス語)学習者さんや、これから学習を始める方に共感していただけるような記事を書いています!

おまけ:一緒に運営するうさぎのラトリース

ラトリース
ラトリース

こんにちは、うざぎのラトリースです。

「マリーのお茶会」をマリーと一緒に運営していくよ、よろしくね!

こんな方に読んで欲しいです♡

・英語やフランス語等、語学を勉強している方
・留学やワーホリを考えている方
・次の海外旅行先を探している方
・赤毛のアンが好きな方
・毎日の生活をより豊かで幸せなものにしたい方
一つでも当てはまったら、ぜひこのブログ記事を色々御覧いただけるととーっても嬉しいです♪
 

最後までお読みいただきありがとうございました!

せっかく貴重な時間を割いて当ブログを観て下さった方が、

「勉強or参考になった!」

「なんとなく幸せな気持ちになれた!ワクワクした!」

と感じていただけるような記事の執筆に努めます。

どうぞよろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました